-本日のアジェンダ-
1限目
実技 写真合成・補正加工実習③
デザインカンプ続き
2限目
実技 写真合成・補正加工実習③
デザインカンプ続き
3限目
実技 写真合成・補正加工実習③
チラシ制作
4限目
実技 写真合成・補正加工実習③
チラシ制作
5限目
実技 写真合成・補正加工実習③
チラシ制作
本日のテーマ
チラシを作成してみましょう。
参考サイト
・プロ直伝!Illustrator(イラレ)で写真の上の文字を読みやすくする6つのテクニック
・写真背景の上に文字をのせた際、文字を見やすくする方法
※『写真 文字 イラレ』で検索
レイアウトデザイン
見やすいレイアウト、わかりやすいレイアウトを作るときの重要なポイントは、ただ闇雲に文字や絵を配置するのではなく、発表者の頭の中にある「ロジック」や「事柄と事柄の関係性」に即して文字や絵を配置することです。関係性の強いもの同士は、近くに配置したり、同じ色を使ったり、線で結んだり、大切な事項を目立つ色にしたり、目立つ場所においたり、という簡単なことです。「理論やストーリーをレイアウトする」ことが大切であるということを忘れないでください。
チラシ制作の流れ
参考サイト
チラシに掲載する情報が浮かばない場合、実在のチラシを参照したり、『(企画したジャンル) チラシ』等で画像検索してみましょう。
配色デザイン
スライドやポスターには「色」を欠かすことができません。白黒の単調なものよりも、いくつかの色を使ったものの方が魅力的ですし、理解を助けてくれることもしばしばあります。ですが、適当に色を選んだり、むやみにたくさんの色を使うことはよくありません。色の正しい使い方を覚えておくと、快適で見やすい発表資料ができます。